“ポスケット”を使えば、専用アプリを通じて、
地域のリアル店舗と近隣の消費者がつながり、
近所のお店探しから、相談~注文~支払い~配達(集荷)まで、
ワンストップのデリバリーサービスが可能になります。
“ポスケット”は、そんな便利さとつながりを提供する、
今までにないEC&デリバリープラットフォームです。
「ポスケット」を活用することで、地域内にリアル店舗をかまえる小売事業者は、既存顧客の買上金額や頻度を高め、、近隣商圏の潜在顧客の新規開拓やファン化・コミュニティ化などを図ることができます。
例えば郊外の農家生産者と近隣の一般家庭を「ポスケット」でダイレクトにつなぐことで、朝どれの野菜が朝食のテーブルにならぶ、なんてことも可能になります。
私たちは、「ポスケット」により狭域商圏での新しいビジネスインフラを提供し“地産地消型”の地域活性に貢献したいと考えています。
日本初!
半径5キロのEC&デリバリープラットフォーム
専用アプリでリアル店舗と近隣消費者をマッチング!!
初期設定時に入力する住所情報により、半径5km圏内の登録店舗がアプリ画面に自動表示。
店舗側は近隣消費者に対して広告発信もできます
ポスケットアプリをダウンロードしている近所のお店とコミュニケーションを取ることができます。例えば酒屋の店員さんにおすすめのお酒の銘柄を相談して、ネット上で購入することできます。
専用アプリのチャット機能を使ってお店と会話しながら注文ができます。
店舗側の出店登録作業やメンテナンスもとても簡単です。
ポスケットアプリをダウンロードしていれば、お店だけでなく、家族や友人・知人ともつながることが出来ます。
シェアリングや不用品の譲渡などの個人間取引のインフラとして、地域コミュニティにも活用できます。
さらに『ポスケット専用の折り畳み式IoTボックス』を使えば、消費者が留守の時でも、配達や集荷が可能です。
専用アプリ上の操作でボックスロックを解除できます。相手がアプリをダウンロードしていれば、簡単にワンタイムキーを渡すこともできます。
ポスケットの開錠や施錠が行われたことをユーザーのスマホアプリで確認することができます
電池式なのでコンセントは不要です。通常の使用頻度なら単三電池4本で約12ヶ月間稼動します。
クロップス社製の特注ワイヤーロックで、玄関前のドアノブなどにつないで持ち去りを防ぎます。
使用時サイズ(外寸) 幅47㎝×高39㎝×奥行40㎝
重さ約2.6kg 容積約58リットル
収納時サイズ(外寸)
幅47㎝×高10㎝×奥行40㎝
※三辺計100㎝未満